
 | 11-02 18:44
幻燈農場
@gento_farm
|
Favorite Reply Retweet
 | 11-01 19:57
幻燈農場
@gento_farm
|
Favorite Reply Retweet
 | 10-25 18:40
幻燈農場
@gento_farm
|
Favorite Reply Retweet
 | 07-03 19:40
幻燈農場
@gento_farm
|
Favorite Reply Retweet
 | 06-22 11:38
幻燈農場
@gento_farm
|
Favorite Reply Retweet
 | 06-06 18:37
幻燈農場
@gento_farm
|
Favorite Reply Retweet
 | 05-28 17:00
幻燈農場
@gento_farm
|
Favorite Reply Retweet
 | 04-26 20:48
幻燈農場
@gento_farm
|
Favorite Reply Retweet
 | 04-09 20:45
幻燈農場
@gento_farm
|
Favorite Reply Retweet
 | 03-31 18:23
幻燈農場
@gento_farm
|
Favorite Reply Retweet
Since 20 Jan. 2011 |
00310
|
Today's Access
Total:1653275
|
|
|

2022-05-19 サルナシ(ベビーキウイ)が咲いています
サルナシの実は、キウイの小型バージョンです。果皮に毛はないので、そのまま食べることができます。生育旺盛ですぐに近くの樹に巻き付いてしまうので、伸びすぎた枝は頻繁にカットします。
2022-05-17 八重咲のドクダミ
ドクダミと言えば、普通は一重の白い花を咲かせますが、庭に植えてあるドクダミは八重咲です。ギボウシ・ハルシオンと縄張り争いをしています。
2022-05-12 シンボルツリー復活
紅葉の季節、鮮やかな紅に染まるアメリカハナノキ・オクトーバグローリーです。数年前に強風で根元から倒木、その後苗を探していたのですが、売り切れ中の状態が続き、昨年やっと再入手できました。成長は早いので数年前で私の背丈をかるく超えてしまいます。
2022-05-09 スパニッシュ・ビューティー
幻燈農場東側エントランスのスパニッシュビューティーが強い芳香を放っています。一季咲きの薔薇なのでエントランスに相応しいか思案中です。朝顔であれば、晩秋まで咲いているものもあるので、どうしたものか・・・
2022-04-16 遊歩道とビオラ
遊歩道のコンクリートの隙間から、ビオラが花を咲かせました。庭の植木鉢に咲いているものと同じですが、こぼれ種にしては、どうやってここまで辿り着いたのか、謎は深まるばかりです。
2022-04-05 あんずの花と天道虫
幻燈農場でいち早く開花するのが、あんずです。桜よりも大きな花を咲かせます。まだ、肌寒い時期なのに、てんとうむしも冬眠から覚めて活動開始です。
2022-03-22 愛用のオイルランタン
16日に発生した福島県沖の地震で一部の火力発電所が停止したまま、関東では季節外れの降雪で太陽光発電もほとんど見込めない状況に陥り、電力需給逼迫警報が発令されてしまいました。冬の間、底冷え防止に夜間燈していたオイルランタン、先日の地震の際には、照明として大活躍、そして今日も室内の空気の対流と、停電に備えた灯りとして稼働中です。
Guillouard(ギルアード)ハリケーンランタン Marine
次の記事を表示
|
幻燈農場
2009年、果樹と西洋野菜の栽培開始。2013年5月に念願の農地を取得、現在果樹園を創っているところです。
初期投資を抑え独りで可能な農業経営と、「低所得でも優雅な暮らし」というライフスタイルを実現すべく、季節の移り変わりを楽しみながら暮らしています。将来は農園内に災害に強く、低コストな自立型の小さな家を建てたいと思っています。
〒329-0415 栃木県下野市川中子 829
JR宇都宮線小金井駅西口から直線距離で約1.4Km
イチジク・カドタ
カドタはイタリア原産のスミルナ種の白イチジクです。おもに乾燥や缶詰用として利用されています。
黄緑色で熟した状態です。実はピンポン玉程度(15~30g)で小振りです。果皮が非常に薄く、私の果樹園ではイチジクに農薬を使用していないので皮ごと食べられます。
ヤマソービニオン
ヤマブドウとカベルネ・カベルネソービニヨンの交配種です。9~10月販売。
他にレッドナイヤガラ、ヤマブドウも販売しています。
甲州、アジロンダック、BKシードレス、甲斐美嶺、ベリーAも育成中です。
アーティチョーク
開花前の蕾を食べます。素揚げして軽く塩をふり掛けるとワインにぴったり!
現在、フレンチのお店用に品種切替え中です。2019年出荷予定
【今後の発売】
幻燈農場では多品種少量栽培を行っています。今後出荷を予定しているのは下記の通りです。
プルーン、フェイジョア、クッキングアップル、プラム、洋ナシ、ナツメ、クコ、ミラベル、ヘーゼルナッツ、ローズヒップ、柿、セイヨウニンジンボク、麦黄準杏など
|