2011-06-07 コモンマロウがルーティンワークになりつつあります
左上が3日前、右上が2日前、下がきょうの早朝に摘んだコモンマロウの花びら(これで400個くらい)です。
摘み取った花から額(緑の部分)を取り除くのも一苦労です。
摘んでも摘んでも咲いてきます。6月は花摘みです。
2011-06-07 レッドカラントの収穫
レッドカラントにルビー色の小さな実が沢山付いてます。酸味があって美味しいのですが、日持ちしないので生果は市場に出回りません。
そんなわけで、レッドカラント酒作っちゃいます。これ、すごく綺麗です。
と、実を集めてみたら意外と少なかったです。お酒は樹を育てて来年以降になりそうです。
2011-06-07 染井吉野に実が成りました
これはやはりサクランボでしょうか?
熟すと小さなブラックチェリーみたいですが、食べられるのかな〜
追伸:食べてみました。苦いです。口の中が果汁で赤紫に染まりました。
2011-06-05 ステビアとルバーブの種子販売準備中です
サフラン球根のてるてる坊主風ラッピングに続き、マッチ箱風パッケージ完成しました。実はこれ解説用の裏面で、表面は微妙なイラストになってます。
Designed by Mayuko Kakizaki
2011-06-04 白実ゆすらうめが熟しました
白実ゆすらうめは赤実ゆすらうめに比べて実が大きいです。味はさくらんぼを地味にした感じですが、美味しいです。
2011-06-04 赤実ゆすらうめが熟しました
赤実ゆすらうめが赤く小さな実を沢山付けてます。食べてみると種が大きく味覚を充分に味わえません。
2011-06-04 コモンマロウの花摘み
早朝、コモンマロウの花摘みして、乾燥させてます。
熱湯を注ぐとブルーのお茶になり、レモンを加えるとピンク色に変わります。
葉・花・根には炎症を鎮める効果があるといわれ、気管支炎や胃腸障害に用いられるそうです。
2011-06-02 第4種郵便物が使えそうです
1200円商品の送料が700円以上だと、ちょっと購買意欲が薄れそう。 なんとか安く発送できないか調べてみたら、第4種郵便物を使えば全国一律270円で済むみたいです。 この第4種には制限があり、主に通信教育や学術刊行物などに利用されるのですが、その条件の中に「植物種子等」も含まれます。 発送を予定している商品は球根なので、まさにこれを利用できるわけです。 私の商品はデザインも重要なのですが、発送用の箱をオーダーメイドする予算がないため、箱に貼るシールで代用します。 ここで考えたのが第4種シール、本当に使ってよいのかはまだ不明です。 第四種郵便は郵便窓口で中味を確認してもらってからの発送になるので、宛名ラベルやガムテープ持参です。
2011-06-01 蜂に刺されました
蜂の巣に気付かず除草作業していて刺されました。 慌てずに常備してあるアウトドア用のエクストラクタ(吸引器)で毒の吸出しです。 独りで作業していると、色々な危険に遭遇するので、日頃の備えが必要です。
2011-06-01 アーティチョークの蕾が膨らんできてます
塩ゆでのみですと、日本人の口に合わないかもしれないけど、バルサミコと甘味を加え、オープンで少しカリッと仕上げると、とても美味しく頂けます。フレンチやイタリアンのお店で使ってくれないかなぁ〜
次の記事を表示
|
|