HOME  | Today: 117 Total:2516223 < Since 20 Jan. 2011


2014-10-24 果樹園北側の道路がアスファルト舗装されました
果樹園北側の道路がアスファルト舗装されました いままで砂利道だった果樹園北側の道路がアスファルト舗装されました。
この道路に接した一角に駐車スペースを作ってあるので、利便性が向上しそうです。

2014-10-08 山栗が弾けてます
山栗が弾けてます まだ樹が小さいので収穫せずに放置していた山栗(柴栗)、イガが裂けて実がこぼれてます。

2014-09-29 今年のランタンは風情を増してます
今年のランタンは風情を増してます 陽も短くなり、午後5時半には日没です。
そして枝を伐採したキンモクセイに取り付けたランタンに灯りが燈り始めます。
昨年ランタンを取り付けたときには丸裸だったキンモクセイにも、葡萄の蔓が絡みつき、いい感じになってきてます。
もうちょっとでハロウィンなので、カボチャのお化けも吊るしてしまおうか?

昨年の風景はこちら→2013.11.29 ツリートップ?を付けてみました

2014-09-17 ラッキングサイフォン
ラッキングサイフォン 汎用性のあるラッキングサイフォンがネットで検索しても見つからず困っていたのだけれど、考え続ければ打開策がみえてくるものです。
ホームセンターに行くといつも立ち寄るのがペットコーナー、そこの猫たちをみてほんわかしてるわけですが、そのお隣のお魚コーナーにそれはありました、水槽の水換用ホースです。
色々なものが販売されていますが、チューブの長さが変えられて、排水を途中で止められ、分解洗浄ができることを条件に商品を絞り込みました。
写真の吸水口には、普通に市販されている繊維状のお茶パックだと抵抗が大きすぎると思い、お茶のナイロン製三角パック(使用済み)をカットして取り付けてみました。これで澱の混入を防止します。
お値段も1000円ちょっとでお手頃価格です。
PRO-HOSE S amazon

2014-09-11 アーティチョークの採種
アーティチョークの採種 6月下旬に開花したアーティチョークに種ができました。
採種の時期は、冠毛がバトミントンの羽のようなパラシュート状に変化して、下に付いている種とともに風で飛んでいける状態になったときです(写真左部分)。
種を採るには冠毛が邪魔なので、ハサミで短くカットして爪でほじほじすると種がパラパラと零れ落ちます。1つの蕾でも相当数の種が採れます。
もうちょっとしたら、秋蒔きしてみよう。


2014-09-09 へちま水の販売を開始しました
へちま水の販売を開始しました 今年もヘチマ水ができたら教えてねと言われていたのでメールしたところ、いきなり30個注文を受けました。早速、タレ瓶に詰めてラッピング、お届けしてきました。
週末は3連休なので直売所にも出品、オリジナルへちま水を作りたい方もいるかと思い、原液500mlも1本だけ出品してみよう。

2014-09-08 きょうは中秋の名月、へちま水を採取しました
きょうは中秋の名月、へちま水を採取しました 中秋の名月と言えば、へちま水採取です。
昨年、好評で早期完売してしまった「No.206 MAYUKO EXTRA BLEND - hechima water」を今年も販売します。
私のへちま水は、農薬未使用(←これは普通です)、有機栽培とか難しい事も考えず、単に肥料を与えてません。
採取は1日で切り上げているので、いわば一番搾り?とても透き通った上質なへちま水です。
「No.206 MAYUKO EXTRA BLEND」は、へちま水を煮沸殺菌後ろ過して、エタノール、グリセリン、クエン酸、香料を絶妙な比率で配合してます。
今年はへちまの生長がよく、採取瓶にワインの空き瓶を使ったのですが、数時間で満タン、交換が大変でした。日本酒飲まないから一升瓶がない、困った・・・

2014-09-05 セブンイレブンでワインが安かった
セブンイレブンでワインが安かった 今後栽培するワイン用品種検討のため、色々なバラエタルワイン(単一のブドウ品種から作られたワイン)を試しています。
セブンイレブンに行くと、シラーがほぼ半額で売られていたのでゲットです。
シラー(Syrah)は、フランスのコート・デュ・ローヌ地方を原産地とする赤ワイン用ブドウ品種ですが、これはオーストラリア産(South Hill SHIRAZ)です。定温輸送でメルシャンが輸入しています。
ワインの品種欄を見ると、シラーズ主体とあるので、ブレンドしてあるかもしれませんが、オーストラリアのワイン品質管理上、80%以上使用されていることは確かでしょう。アルコール度数は13.5%と若干高めです。
このシラー504円で予算に余裕ができたので、70円セール開催中のおでんから昆布巻き、大根、がんもをチョイス、酒の摘みにオニオンチップスとホップコーンも買ってしまいました。


山梨マルスワイナリー・穂坂 山梨マルスワイナリー・穂坂
ちなみにきょうのワインは、山梨マルスワイナリー「穂坂」です。これはマスカット・ベリーAのワインで、10000本限定商品です。ベリーAということでちょっと躊躇してしまうところですが、このワイン、コールド・マセレーションという醸造法で、濃縮感のある、口当たりの良い香味を引き出してあると記載されていたので購入してみました。
感想としてはコンコードよりはワインっぽく、一般的なベリーAワインよりも遥かに美味しい。値段も1300円程度なので、軽めの昼食には最適かもしれません。
※コールド・マセレーション:原料葡萄を除梗破砕後、発酵を開始する前にタンク内で数日間低温浸漬し、その後発酵を行うことで風味成分の抽出を促進させる醸造方法。

2014-08-31 ギボウシ アフロディーテ
ギボウシ アフロディーテ 昨年購入したギボウシ・アフロディーテの花が咲きました。
花の付き方が他のギボウシとちょっと違い、花が大きく、香りもよいです。
株分けして増やしてみたい品種です。

次の記事を表示



過去の日記
14-08-22 声が枯れるので診断してもらいました
14-08-20 きょうは年に一度の予防接種
14-08-15 真昼の線香花火
14-08-02 ルドベキア・マーマレードが見頃です
14-07-29 久々にカブトムシをみました
14-07-24 蛙が大活躍中です
14-07-15 コガネムシ駆除に乗り出しました
14-07-08 アーティチョークが花盛りです
14-06-26 谷渡りの木が咲きました
14-06-21 アーティチョークとブルーベリーを収穫しました
14-06-17 パン用小麦を収穫しました
14-06-09 固定資産税がぎりぎり非課税です
14-06-04 ワインにクエン酸を加えてみました
14-06-03 キュウリ棚を作りました
14-06-03 ユスラウメがそろそろ食べ頃です
14-06-03 アーティチョークは入梅のサイン
14-06-01 レッドナイヤガラのワインを飲んでみました
14-06-01 オリーブの花が咲いています
14-05-23 近い未来にワインをつくるのだぁ~
14-05-22 酒税法も見直したほうがよい気がする
14-05-20 安納芋を買っちゃいました
14-05-20 再度、ぶどう棚に挑戦しました
14-05-19 タンクの洗浄・殺菌だけでも大変そうです
14-05-09 麦穂が色付きはじめてます
14-05-08 シモツケが咲いてます
14-05-02 てんとう虫がアブラムシを捕食しています
14-04-27 温室の扉を夏仕様にしました
14-04-23 クラブアップル「ジェネバ」の花が咲きました
14-04-21 明日はアブラムシを迎撃です
14-04-21 タラノキ(たらの芽)も元気に芽吹いてます
14-04-21 山芍薬が開花しました
14-04-17 花が見たくてパッションフルーツを買っちゃいました
14-04-17 絵美ちゃんは野菜大好き
14-04-16 たんぽぽの子孫繁栄能力恐るべし
14-04-08 照手水密の花が咲きました
14-04-08 日光ワサビの花が咲きました
14-04-07 ツクシがあちこちに群生しています
14-04-07 ユスラウメが満開です
14-03-31 サワーチェリーが開花しました
14-03-30 ギボウシが一斉に芽吹いてます

【2022年】【2021年】【2020年】【2019年】【2018年】
【2017年】【2016年】【2015年】【2014年】【2013年】
【2012年】【2011年】【2010年】【2009年】【2008年】
【2007年】【2006年】【2005年以前】
Copyright © 2010-2025 幻燈農場 All Rights Reserved®.