TTGO-Camera による定点観測・WEBサーバ経由の画像公開
2020.03.04
YouTubeでポイントを説明しています。画像をクリックすると再生できます。
今回は、TTGO-Cameraを用いて定点観測した画像をWEB公開する仕組みを構築します。
TTGO-Camera の画像を直接インターネットに流すのではなく、WEBサーバ側から定期的にTTGO-Cameraを呼び出して画像を取得・保存して、
保存した画像の中から最新の画像を公開します。
■TTGO T-Camera ESP32 WROVER & PSRAM Camera Module ESP32-WROVER-B OV2640 Camera Module 0.96 OLED (魚眼レンズ)
TTGO T-Camera はイメージセンサーにOV2640(オムニビジョン)を搭載、UXGA(1600×1200)解像度での撮影が可能です。
ESP32に小型LCD、人感センサーが付き、PSRAMは8Mバイトです。
技適取得済みですので安心して使用できます。
【T-Camera specification】
Master Chip: | esp32 dual-core |
Protocol: | Wi-Fi 802.11 b/g/n & Bluetooth 4.2 BLE & BR/EDR |
Flash: | 4MBytes |
PSRAM: | 8MBytes |
Display: | SSD1306 I2C(OLED液晶128×64) |
PIR: | AS312(モーションセンサー) |
Uart Chip: | CP2104 |
Charging chip: | IP5306 I2C |
Camera: | OV2640(カメラ2M pixel) |
■TTGO T-Camera 動作確認
予め、GitHubで公開されているサンプルプログラムが書き込まれているので、
USBから電源供給すると、アクセスポイントモード(AP-Mode)で起動します。
WiFi接続に、TTGO-CAMERA-XX:XXを選択します。
http://2.2.2.1に接続すると設定画面が表示されます。
設定画面上部の解像度(Resolution)を適当に変更して、画面を下のほうにスクロール、[Start Stream]を押します。
カメラからの映像が表示されます。TTGO-Cameraの基板にカメラが逆さに取り付けられているので、画像の上下が逆になっています。
■開発環境・WEB公開環境
【開発環境】
プログラムのビルド、TTGO-Camera への書込み、画像ファイル転送テストを行います。
Platform : | Raspberry Pi 2 Model B (ARMv7) |
Distribution : | Raspbian Stretch |
【WEB公開環境】
TTGO-Camera からの定期的な画像取得およびその画像を公開します。
Platform : | Raspberry Pi 3 Model B+ |
Distribution : | ubuntu 18.04.3 server |
■ライブラリ・ダウンロード
Interface 2020年 04 月号
今回の内容はこちらを参考にしています。一読されると理解を深められると思います。
使用するソースコードは下記よりダウンロードしてください。
Interface 2020年4月号 マイクロIoTカメラ
IF2004A.zip を解凍して、
→[IF2004A]
→[esp32_ttgo]
→[ttgo_wifi_httpd]
→[esp32_cam2]
→esp32_cam2.ino を使用します。
esp32-camera-master.zip
ソース解析用にこちらもダウンロードしておきましょう。
■esp32_cam2.inoの編集・ビルド
開発環境にはARMv7あるいはARMv8のラズベリーパイが必要です。後述しますが、TTGO-Camera を固定ローカルIPアドレスでブロードバンドルータに
WiFi接続するようにプログラムの書き換えを行います。
また、プログラムを書き込むために、Raspberry Pi と TTGO-Camera をUSB接続します。
プログラムのビルドには、Platformioを使用します。
まずは、接続デバイスを確認します
$ platformio device list
/dev/ttyUSB0
------------
Hardware ID: USB VID:PID=10C4:EA60 SER=01B86EA3 LOCATION=1-1.5
Description: CP2104 USB to UART Bridge Controller
/dev/ttyAMA0
------------
Hardware ID: 3f201000.serial
Description: ttyAMA0
利用できるボードを確認します
$ platformio boards "espressif32"
Platform: espressif32
=======================================================================
ID MCU Frequency Flash RAM Name
------------ ----- ----------- ------- ------ --------------------
esp32cam ESP32 240MHz 4MB 320KB AI Thinker ESP32-CAM
.....
開発環境の初期化を行います
$ mkdir ~/TTGO-Camera
$ cd ~/TTGO-Camera
$ platformio init -b esp32cam
esp32_cam2.ino を初期化により作成された srcディレクトリの下にコピーします。
余談ですが、はじめは開発環境に手軽なRaspberry Pi Zero Wを使おうと思ってました。
下記は、Raspberry Pi Zero W でビルドした結果です。
$ platformio run
Processing esp32cam (platform: espressif32; framework: arduino; board: esp32cam)
-----------------------------------------------------------------------
PlatformManager: Installing espressif32
Downloading [####################################] 100%
Unpacking [####################################] 100%
espressif32 @ 1.11.2 has been successfully installed!
The platform 'espressif32' has been successfully installed!
The rest of packages will be installed automatically depending on your build environment.
PackageManager: Installing tool-esptoolpy @ ~1.20600.0
tool-esptoolpy @ 1.20600.0 has been successfully installed!
PackageManager: Installing toolchain-xtensa32 @ ~2.50200.0
Error: Could not find a version that satisfies the requirement '~2.50200.0' for your system 'linux_armv6l'
platformioは以下のURLからパッケージを探します。
http://dl.platformio.org/packages/manifest.json
manifest.jsonの中身をみてみると
....
"toolchain-xtensa32": [
{
"sha1": "78fd686e27d2619a2691150a25015ab44ae5d7ca",
"system": [
"linux_armv7l",
"linux_armv8l"
],
"url": "http://dl.platformio.org/packages/toolchain-xtensa32-linux_armv7l-2.50200.80.tar.gz",
"version": "2.50200.80"
},
....
linux_armv61 は対象外なので、パッケージをダウンロードできませんでした。
開発環境をRaspberry Pi 2 (ARMv7)に換えてビルドします。
$ platformio run
Processing esp32cam (platform: espressif32; board: esp32cam; framework: arduino)
----------------------------------------------------------------
PlatformManager: Installing espressif32
Downloading [##########################] 100%
Unpacking [##########################] 100%
espressif32 @ 1.11.2 has been successfully installed!
The platform 'espressif32' has been successfully installed!
The rest of packages will be installed automatically depending on your build environment.
PackageManager: Installing framework-arduinoespressif32 @ ~3.10004.191002
Downloading [##########################] 100%
Unpacking [##########################] 100%
framework-arduinoespressif32 @ 3.10004.200129 has been successfully installed!
PackageManager: Installing toolchain-xtensa32 @ ~2.50200.0
Downloading [##########################] 100%
Unpacking [##########################] 100%
toolchain-xtensa32 @ 2.50200.80 has been successfully installed!
PackageManager: Installing tool-esptoolpy @ ~1.20600.0
tool-esptoolpy @ 1.20600.0 has been successfully installed!
Verbose mode can be enabled via `-v, --verbose` option
CONFIGURATION: https://docs.platformio.org/page/boards/espressif32/esp32cam.html
PLATFORM: Espressif 32 1.11.2 > AI Thinker ESP32-CAM
HARDWARE: ESP32 240MHz, 320KB RAM, 4MB Flash
DEBUG: Current (esp-prog) External (esp-prog, iot-bus-jtag, jlink, minimodule, olimex-arm-usb-ocd, olimex-arm-usb-ocd-h, olimex-arm-usb-tiny-h, olimex-jtag-tiny, tumpa)
PACKAGES: framework-arduinoespressif32 3.10004.200129 (1.0.4), toolchain-xtensa32 2.50200.80 (5.2.0), tool-esptoolpy 1.20600.0 (2.6.0)
Converting esp32_cam2.ino
LDF: Library Dependency Finder -> http://bit.ly/configure-pio-ldf
LDF Modes: Finder ~ chain, Compatibility ~ soft
Found 26 compatible libraries
Scanning dependencies...
Dependency Graph
|-- 1.0.1
|-- 1.0
Building in release mode
Compiling .pio/build/esp32cam/src/esp32_cam2.ino.cpp.o
Generating partitions .pio/build/esp32cam/partitions.bin
/home/pi/TTGO-Camera/src/esp32_cam2.ino:40:21: fatal error: SSD1306.h: No such file or directory
*****************************************************************
* Looking for SSD1306.h dependency? Check our library registry!
*
* CLI > platformio lib search "header:SSD1306.h"
* Web > https://platformio.org/lib/search?query=header:SSD1306.h
*
*****************************************************************
#include "SSD1306.h"
compilation terminated.
Compiling .pio/build/esp32cam/libe19/Wire/Wire.cpp.o
Compiling .pio/build/esp32cam/libd94/WiFi/ETH.cpp.o
*** [.pio/build/esp32cam/src/esp32_cam2.ino.cpp.o] Error 1
============== [FAILED] Took 210.86 seconds =============
SSD1306.h が見つからないと言われたので、まずはライブラリを検索します。
$ platformio lib search "header:SSD1306.h"
$ platformio lib search "header:SSD1306.h"
ESP8266_SSD1306
===============
#ID: 562
I2C display driver for SSD1306 OLED displays connected to ESP8266, ESP32, Mbed-OS
Compatible platforms: Espressif 32, Espressif 8266
Authors: Daniel Eichhorn, ThingPulse, Fabrice Weinberg
ESP8266 and ESP32 OLED driver for SSD1306 displays
==================================================
#ID: 2978
I2C display driver for SSD1306 OLED displays connected to ESP8266, ESP32, Mbed-OS
Compatible platforms: Espressif 32, Espressif 8266
Authors: ThingPulse, Fabrice Weinberg
ssd1306
=======
#ID: 1904
Display driver for VGA, SSD1306, SSD1325/SSD1327, SSD1331, SSD1351, ILI9163/ST7735, ILI9341, PCD8544.
Compatible platforms: Atmel AVR, Atmel megaAVR, Atmel SAM, Espressif 32, Espressif 8266,,,,
Authors: Alexey Dynda
....
互換プラットフォームが適合するものだけでも複数のライブラリが見つかります。
https://github.com/lewisxhe/esp32-camera-series のREADME をみてみます
・OLED requires esp8266-oled-ssd1306 library support
のリンクをクリックすると、
ThingPulse OLED SSD1306 (ESP8266/ESP32/Mbed-OS)
に飛びます。
It is also available as a platformio library. Just execute the following command:
platformio lib install 562
とあるので、検索結果の先頭で表示されたライブラリが該当します。
$ platformio lib install 562
Library Storage: /home/pi/TTGO-Camera/.pio/libdeps/esp32cam
LibraryManager: Installing id=562
Downloading [####################################] 100%
ESP8266_SSD1306 @ 4.1.0 has been successfully installed!
$ platformio run
無事にビルドが完了しました。警告は無視しましょう。
■プログラムの書換え
esp32_cam2.ino を開いて、プログラムを書き換えます。
TTGO-Camera のIPアドレスの固定化、連続モードの解除、画像サイズ変更、表示補正を行います。
また、直接ブラウザ表示しないので、余計なヘッダー情報も出力しないようにしています。
$ vi src/esp32_cam2.ino
#define WIFI_SSID "*************" ← ネットワーク環境に合わせて
#define WIFI_PASSWD "*************" ← 設定してください
// capture and send
// while (1) { ← ループをコメントアウト
......
size_t hlen = snprintf((char *)tmp_buf, 64, _STREAM_PART, _jpg_buf_len);
//if ((res = httpd_resp_send_chunk(req, (const char *)tmp_buf, hlen)) != ESP_OK) return res;
if ((res = httpd_resp_send_chunk(req, (const char *)_jpg_buf, _jpg_buf_len)) != ESP_OK) return res;
//if ((res = httpd_resp_send_chunk(req, _STREAM_BOUNDARY, strlen(_STREAM_BOUNDARY))) != ESP_OK) return res;
if (fb->format != PIXFORMAT_JPEG) free(_jpg_buf);
esp_camera_fb_return(fb);
......
// } // while
// return res;
....
IPAddress fixed_ip( 192, 168, 11, 30); // for fixed IP Address
IPAddress gateway( 192, 168, 11, 1); // Gateway Address
IPAddress subnet(255, 255, 255, 0); // Subnet Mask
IPAddress DNS( 192, 168, 11, 1); // DNS server
WiFi.config(fixed_ip, gateway, subnet, DNS);
Wire.begin(I2C_SDA, I2C_SCL);
if (psramFound()) {
config.frame_size = FRAMESIZE_XGA; // 1024x768
config.jpeg_quality = 10;
config.fb_count = 2;
....
oled.init();
参考:espressif/esp32-camera パラメタ一覧
Ref.https://github.com/espressif/esp32-camera
Ref.https://github.com/espressif/esp32-camera/blob/master/driver/include/sensor.h
Ref.https://github.com/espressif/esp32-camera/blob/master/driver/include/esp_camera.h
ビルドしたコードを、TTGO-Camera にアップロードします。
$ platformio run -t upload
ラズパイから、TTGO-Cameraの応答を確認します。
$ ping 192.168.11.30
PING 192.168.11.30 (192.168.11.30) 56(84) bytes of data.
64 bytes from 192.168.11.30: icmp_seq=1 ttl=255 time=1150 ms
64 bytes from 192.168.11.30: icmp_seq=2 ttl=255 time=126 ms
.....
■公開WEBサーバの設定
WEBサーバの構築は「ラズパイで自宅WEBサーバ構築 全16回」を参考にしてください。
TTGO-Camera を開発環境のラズパイから外して、電力供給用のUSBケーブルに繋ぎます。
カメラ画像取得用スクリプト作成
取得する画像は防犯目的も考慮して、上書き保存は行わず、日付をフォルダー名として作成し、
その下に、ファイル名 '時刻.jpg' として保存します。
また、TTGO T-Camera はカメラが逆さまに取り付けられているので、逆さまに映った画像を180℃回転させています。
<WEBサーバのドキュメントルート>
+-<TTGO-Camera>
+--<20200302>
| +-000000.jpg
| +-000500.jpg
| +-....
| +-235500.jpg
+--<20200303>
| +-....
+--<20200304>
| +-....
+--....
$ vi ~/TTGO-Camara/scripts/getImage.php
<?php
$folder = '/home/pi/www-root/TTGO-Camera/'.date('Y-m-d');
if (!file_exists($folder)) mkdir($folder,0777);
$savePath = $folder.'/'.date('His').'.jpg';
$fp = fopen($savePath,'w');
$ch = curl_init("http://192.168.11.30/");
curl_setopt($ch, CURLOPT_FILE, $fp);
curl_setopt($ch, CURLOPT_HEADER, false);
curl_exec($ch);
curl_close($ch);
fclose($fp);
$source = imagecreatefromjpeg($savePath);
$rotate = imagerotate($source, 180, 0);
imagejpeg($rotate, $savePath, -1);
imagedestroy($source);
imagedestroy($rotate);
?>
crontab 設定
5分おきに画像を取得します。
$ vi ~/TTGO-Camara/scripts/getImage.sh
#!/bin/bash
#
SCRIPTDIR=/home/pi/TTGO-Camera/scripts
INCPATH=.:/usr/lib/php
/usr/bin/php -d include_path=$INCPATH $SCRIPTDIR/getImage.php > getImage.log 2>&1
$ chmod a+x getImage.sh
$ sudo vi /etc/crontab
*/5 * * * * root /home/pi/TTGO-Camera/scripts/getImage.sh >/dev/null 2>&1
$ sudo service cron restart
※画像ファイルの削除
画像ファイルは防犯用途も考慮して、上書き保存ではなく、日時による新規作成の方法を用いています。
画像ファイルの削除もスクリプトファイルを作成して、定期的に古い画像を削除するようにするとよいと思います。
WEBページへの埋め込み
PHPで書かれた動的ページに埋め込む場合は、下記のようなコードを組み込みます。
<?php
......
$web_dir = '/TTGO-Camera/'.date('Y-m-d').'/';
$dirpath = '/home/pi/www-root'.$web_dir;
$dir = opendir($dirpath);
while (false !== ($filenames[] = readdir($dir))) ;
closedir($dir);
rsort($filenames);
if( is_file( $dirpath.$filenames[0]) ) {
echo '<img src="'.$web_dir.$filenames[0].'">';
}
......
?>
↓次のようなタグが挿入されます
<img src="/TTGO-Camera/2020-03-02/231500.jpg">
|
Raspberry Pi(ラズベリー パイ)は、ARMプロセッサを搭載したシングルボードコンピュータ。イギリスのラズベリーパイ財団によって開発されている。
Arduinoで学ぶ組込みシステム入門(第2版)
●Arduinoを使って組込みシステム開発を理解する
・ハードウェアやソフトウェアなどの基礎知識/
・設計から実装までを系統的に説明するモデルベース開発/
・Arduinoを用いた実際の開発例
最新 使える! MATLAB 第3版
◆◆すぐに「使える!」 全ページフルカラー!◆◆
・MATLAB R2022bに対応し、解説もより詳しく!/
・コマンド・スクリプトの例が豊富で、動かして学べる!/
・超基本から解説。これから使いはじめる人にぴったり!/
・全編フルカラー、スクリーンショットも豊富!
Amazon Web Services基礎からのネットワーク&サーバー構築改訂4版
1.システム構築をインフラから始めるには/
2.ネットワークを構築する/
3.サーバーを構築する/
4.Webサーバーソフトをインストールする/
5.HTTPの動きを確認する/
6.プライベートサブネットを構築する/
7.NATを構築する/
8.DBを用いたブログシステムの構築/
9.TCP/IPによる通信の仕組みを理解する
C言語は第二の母国語: 独学学生時代から企業内IT職人時代に培った、独立のための技術とノウハウ 平田豊著
学生時代から独学でプログラミングをはじめ、企業内でデバイスドライバを開発し、そして独立後もたくさんのアプリケーション開発や技術書制作に携わってきた著者。その筆者が大事に使い続ける「C言語」の“昔と今”について、気づいたことや役立つ知識、使ってきたツールなどについて、これまで記してきたことを整理してまとめました。
本書では、現役プログラマーだけでなく、これからプログラミングを学ぶ学生などにも有益な情報やノウハウを、筆者の経験を元に紹介しています。
1冊ですべて身につくJavaScript入門講座
・最初の一歩が踏み出せる! 初心者に寄り添うやさしい解説
・最新の技術が身につく! 今のJavaScriptの書き方・使い方
・絶対に知っておきたい! アニメーションとイベントの知識
・プログラミングの基本から実装方法まですべて学べる
図解! Git & GitHubのツボとコツがゼッタイにわかる本
ソフトウェア開発では欠かすことのできないGit、GitHub。
これからGit、GitHubを使いたいという入門者の方でも、実際に手を動かしながら使い方を学べます。
C自作の鉄則!2023 (日経BPパソコンベストムック)
メーカー製のパソコンはスペックが中途半端で、自分が本当に欲しい機種がない――。そう思っている人には、ぜひ自作パソコンをお薦めします。自作パソコンのパーツは進化が速く、しかも驚くほど種類が豊富。価格も性能も、幅広く用意されているため、満足度100%の“自分だけの1台”を手に入れることができます。
Interface 2023年6月号
特集:第1部 フィルタ設計 基礎の基礎/
第2部 係数アプリや波形観測アプリで合点!FIR&IIRフィルタ作り/
第3部 配布プリント基板で体験!マイコンで動くフィルタ作り
日経Linux 2023年5月号
【特集 1】 AI時代の最強フリーソフト ~ 25のやりたいを実現!
【特集 2】 AWS、Azureのうまみを無料で体感!面倒なことはクラウドに任せよう
【特集 3】 新しいRaspberry Pi Cameraで遊んでみよう
【特集 4】 Linuxで旧型PCを復活! 1kg切るモバイルPCを「ChromeOS Flex」でChromebook化
ラズパイマガジン2022年秋号
特集:5大人気ボード 電子工作超入門
「半導体不足で在庫が不足し、電子工作のボードがなかなか買えない…」。そんな今にふさわしい特集を企画しました。5種の人気ボードにすべて対応した電子工作の入門特集です。「GPIO」や「I2C」を使った電子パーツの制御方法は、どのボードでも同じです。手に入れられたボードを使って、今こそ電子工作を始めましょう。
地方で稼ぐ! ITエンジニアのすすめ
学歴、理系の知識、専門スキル……全部なくてもITエンジニアになれる!
地方でも高収入でやりがいをもって働ける!ITエンジニアの魅力を一挙大公開
Raspberry Piのはじめ方2022
本書は、ラズパイやPicoの買い方やインストール、初期設定といった基本から、サーバー、電子工作、IoT、AIといったラズパイならではの活用方法まで、1冊でお届けします。
ラズパイをこれから始める方向けに、全36ページの入門マンガ「女子高生とラズベリーパイ」も巻末に掲載。これを読むだけでラズパイがどんなものなのか、すぐに分かって触れるようになります。
ハッカーの学校 IoTハッキングの教科書
生活にとけこみ、家電機器を便利にするIoT技術。
Webカメラなど、便利の裏側に潜むセキュリティの危険性をハッキングで検証。
専門家がパケットキャプチャからハードウェアハッキングまで、その攻撃と防御を徹底解説。
本書は2018年7月に刊行された「ハッカーの学校IoTハッキングの教科書」に一部修正を加えた第2版です。
攻撃手法を学んで防御せよ! 押さえておくべきIoTハッキング
本書は、経済産業省から2021年4月にリリースされた、IoTセキュリティを対象とした『機器のサイバーセキュリティ確保のためのセキュリティ検証の手引き』の『別冊2 機器メーカに向けた脅威分析及びセキュリティ検証の解説書』をもとに、IoT機器の開発者や品質保証の担当者が、攻撃者の視点に立ってセキュリティ検証を実践するための手法を、事例とともに詳細に解説しました。
ポチらせる文章術
販売サイト・ネット広告・メルマガ・ブログ・ホームページ・SNS…
全WEB媒体で効果バツグン!
カリスマコピーライターが教える「見てもらう」「買ってもらう」「共感してもらう」すべてに効くネット文章術
プログラマーは世界をどう見ているのか 西村博之著
イーロン・マスク(テスラ)、ジェフ・べゾス(Amazon)、ラリー・ペイジ(Google)…etc.
世界のトップはなぜプログラマーなのか?
ニーア オートマタ PLAY ARTS改 <ヨルハ 二号 B型 DX版> PVC製 塗装済み可動フィギュア
「NieR:Automata」より、ヨルハ二号B型こと2BがPLAY ARTS改に新たに登場!
高級感の感じられるコスチュームや髪の質感、洗練されたボディバランス、細かなデティールに至るまでこだわり抜かれた逸品。
DX版には通常版のラインナップに加え2Bの随行支援ユニット ポッド042などをはじめ“純白の美しい太刀"白の約定やエフェクトパーツ、自爆モードを再現できる換装用ボディパーツ、シーンに合わせて変えられる顔パーツ2種も付属する豪華な仕様に。
作中のあらゆるシーンを再現することが可能なファン必見の一品となっている。
Newtonライト2.0 ベイズ統計
ベイズ統計は,結果から原因を推定する統計学です。AIや医療などの幅広い分野で応用されています。その基礎となるのは18世紀に考えだされた「ベイズの定理」です。
この本では,ベイズ統計学のきほんをやさしく紹介していきます。
白光(HAKKO) ダイヤル式温度制御はんだ吸取器 ハンディタイプ FR301-81
無水エタノールP 500mlx2個パック(掃除)
ケイバ(KEIBA) マイクロニッパー MN-A04
サンハヤト SAD-101 ニューブレッドボード
白光(HAKKO) HEXSOL 巻はんだ 精密プリント基板用 150g FS402-02
[Amazon限定ブランド]【指定第2類医薬品】PHARMA CHOICE 解熱鎮痛薬 解熱鎮痛錠IP 100錠
|